産地からの美味しい情報をお届けします。メールアドレスの登録よろしくお願いします。
変更・解除・お知らせはこちら >>
みかんと言えば、日本を代表する果物のひとつですが、高知県では昔からみかんと言えば「山北」と言われるほど、味のすぐれたブランドみかんがあります。 「山北」とは地名のことで、高知県の中東部に位置する香南市香我美町山北という海岸線から近い中山間地域を中心に栽培されています。 数年前までは、推定樹齢150年の日本最古の温州みかんが「山北」で栽培されていたほど、古くからの歴史のある産地です。
「山北みかん」は甘いのはもちろん、程よい酸味とコクがあるのが特徴です。栽培は樹上で完熟させるため他の産地とは違い、遅くまで収穫できるのが「山北みかん」の特徴です。黒潮の運ぶ温暖な風と、長い日照時間や、石灰岩質の水はけのよい土壌が美味しいみかんを作ります。
これからは,空気も乾きます。水分とビタミンCの補給、また子供たちのおやつの友、ご贈答としても喜ばれています。
乾燥を嫌います。乾燥すると風味が失われていきますので、ビニール袋に入れるか室内の涼しい所に置いて保存します。冷蔵庫に入れると長期間保存できます。いずれもお早めにお召し上がり下さい。